PROFILE
金登大典
ご挨拶
はじめまして、私は淡路島で線香づくりを営んでいます。しかしながら淡路島で線香と言われてもなかなかイメージが湧かないことと思います。
でも実は淡路島では国内線香製造の7割を担うほどの全国一の生産量を誇っています。
その理由の一つに瀬戸内海の風土が線香を乾燥させるための気候条件に適していたこと、廻船業が盛んで外国から香原料が入手し易かったことが要因して今まで発展してきました。
そして、なんと1400年前に日本初の香木が伝来した地であると日本書紀にまで記されています。
ですが、そんな歴史のある産業が昨今の宗教離れの影響などで業界規模は減少の一途をたどり10年間で2割も落ち込んでいます。このままではせっかくの歴史や文化が消滅してしまうのではないか。そんな危機感を持ち、自分達の世代で何か出来ないかと新しいお香の研究開発を始めるに至りました。
『良いものをお客様に使って頂きたい。香りのある生活や面白さをもっと伝えていきたい。』
その思いを胸に、作り手だけの世界に留まらず、お香好きな方と繋がりもっと意見交換していきたいと思っています。その中で現代に合った作り方や伝え方があるのではないか模索しながら魅力ある香りを作り続けていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。